■キーホルダ「ぶらさがりナガンダ」のできるまで

ステンドグラス工房のJUNさんに、教えていただきました。

よし、これでいこう 1)デザインを決めます。

2)型紙・台紙をつくります。

3)ガラス、材料を決めます。(写真)

4)ガラスをカットします。
 
 
ペン型のガラスカッターで。
 (ペン先はダイヤホイール。中にオイルが入っています)
 パキーン。
 微妙な楕円なので、
  上下交互に型紙を置きました。
 
 ひとつひとつ手作業で切っていきます。
 
 ふう。切り終わり〜。
5)「ルーター」という機械を使って、
  切った断面を平らにしていきます。

  真ん中にある「刃」には、
  ダイヤの粉が散りばめられています。  
  それが回転して、ガラスを削ります。
  
 こんなになめらかな楕円になりました。
6)ナガンダちゃんの顔を描きます。

  緊張〜
7)書いた顔を焼き付るため、「釜」に入れます。
 本来は、大きな電気釜で焼くのですが、
 今回は小さいので、この小さな釜を使い、
 なんと、電子レンジでチン!
8)銅のテープ、「CopperFoil」を巻いていきます。
9)「銅線(ワイヤー)」を、手足の形に曲げて、
  カタチを作りながら(一回勝負の一筆書き!)
  「はんだ」でとめていきます。

  
  
 形が完成しました。
10)専用の液で、「腐食」させ、
   味わいを出します。
  
  (実際、販売する商品は、耳・手・足部分だけを腐食させました)
11)磨いて、
   「ボールチェーン」をつけて、出来上がり。
  ◆コンセントライト編へ  ◆フォトスタンド編へ